ランキングチェッカー
Admin
New entry
Up load
All archives
ROCKでもない奴。
50歳音楽バカ。 通称たか兄。 ここは洋邦ジャンルを問わず音楽を語る場所。
|
h o m e
|
プロフィール
Author:たか兄
正統派音楽ブログ営業中。
洋邦問わず、マイペースで語ります。
最近の記事
卵の殻の上を歩く、真夜中の「あうんの呼吸」。 (02/17)
売られたケンカは“音”で買う。 (改訂版) (05/03)
冒険心と死の香りにイキリ“勃つ”、「右曲がりのダンディ」。 (04/09)
永遠のエヴァーグリーンは、“魔法の鼻歌”。 (03/30)
我思う。「“日常”の有難さと“普通”の難しさは等しい」 (03/25)
カテゴリー
ビートルズ (14)
ビートルズ・ソロ (14)
ローリング・ストーンズ (9)
エリック・クラプトン (9)
ボブ・ディラン (5)
レッド・ツェッペリン (3)
クイーン (6)
ピンク・フロイド (3)
フリートウッド・マック (2)
ビーチ・ボーイズ (4)
ビリー・ジョエル (5)
スティーリー・ダン (4)
プリンス (3)
U2 (4)
HR/HM (8)
アメリカン・ロック (8)
BLACK (8)
マイルス・デイヴィス (2)
コンテンポラリー・JAZZ (0)
60年代ROCK。POPS (2)
70年代ROCK、POPS (5)
80年代ROCK、POPS (15)
90年代から00年代へ (3)
ナイアガラ関連 (3)
サザンオールスターズ (8)
日本のロック、ポップス (4)
雑記 (7)
ごあいさつ (6)
最近のコメント
えい:フロイドを葬り損ねた男の悲しい“鎮魂歌(レクイエム)”。 (10/17)
たか兄:卵の殻の上を歩く、真夜中の「あうんの呼吸」。 (02/19)
goldenblue:卵の殻の上を歩く、真夜中の「あうんの呼吸」。 (02/18)
たか兄:売られたケンカは“音”で買う。 (改訂版) (02/17)
ミキタカ08:売られたケンカは“音”で買う。 (改訂版) (03/10)
たか兄:冒険心と死の香りにイキリ“勃つ”、「右曲がりのダンディ」。 (05/17)
SNAKE:冒険心と死の香りにイキリ“勃つ”、「右曲がりのダンディ」。 (05/16)
最近のトラックバック
POP'nBlog:きてるね - イーグルス「呪われた夜」 (02/22)
まい・ふぇいばりっと・あるばむ:ホワイトスネイク 4 (12/21)
まい・ふぇいばりっと・あるばむ:ジェネシス 7 (11/14)
まい・ふぇいばりっと・あるばむ:ジョン・レノン 5 (11/14)
POP'nBlog:しばらくはバカラック三昧だ!!(その0) (04/23)
リンク
ぶるぼーどTOP40
Cottonwoodhill 別別館
音楽人生徒然日記
1960~70年代アナログ・レコード、中高年向け鑑賞日乗 『年間300枚リスニングマラソン』
Saya's Greatest Oldies
POP'n Blog
日々の糧と回心の契機
Your World Is An Ashtray
ロック好きの行き着く先は…
WHERE WERE YOU
There's One In Every Crowd
Muse on Music.
My Groove Your Move
PLANET LULU GALAXY!
元祖 メレンゲの酒と音楽な日々
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
月別アーカイブ
2013年02月 (1)
2011年05月 (1)
2011年04月 (1)
2011年03月 (4)
2011年02月 (1)
2011年01月 (4)
2010年12月 (2)
2010年11月 (2)
2010年10月 (3)
2010年09月 (2)
2010年08月 (3)
2010年07月 (4)
2010年06月 (3)
2010年05月 (3)
2010年04月 (3)
2010年03月 (4)
2010年02月 (3)
2010年01月 (5)
2009年12月 (3)
2009年11月 (2)
2009年10月 (4)
2009年09月 (4)
2009年08月 (4)
2009年07月 (4)
2009年06月 (4)
2009年05月 (6)
2009年04月 (4)
2007年04月 (1)
2007年03月 (1)
2007年02月 (3)
2007年01月 (1)
2006年11月 (2)
2006年10月 (1)
2006年09月 (2)
2006年08月 (1)
2006年07月 (4)
2006年06月 (4)
2006年05月 (4)
2006年04月 (3)
2006年03月 (4)
2006年02月 (5)
2006年01月 (8)
2005年12月 (6)
2005年11月 (6)
2005年10月 (7)
2005年09月 (7)
2005年08月 (10)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
わが“座右の銘”盤たち